Quantcast
Channel: バックヤード – Fukuya通信|北欧のかわいいヴィンテージ食器&雑貨のお店ブログ
Browsing all 84 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます 旧年中は大変お世話になりました。今年もよろしくお願い致します。 昨年は初めての本の出版、お店を飛び出したイベントへの参加など、積極的に外に向かった年でした。 今年はなんとフクヤ10周年。10周年記念に特別な事を企画中です。実現するかどうかまだ分かりませんが、まあ、なんとか頑張ります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トークイベント「北欧ぷちとりっぷ Vol6」開催します!

こんにちは。イベントのお知らせです。 2013年から続いている北欧トークショー「北欧ぷちとりっぷ」の第6弾の開催を1月31日に開催します! 今回は森百合子さんの新刊『3日でまわる北欧 in オスロ』の出版を記念して、待望の(?)ノルウェーをテーマにトークを繰り広げます。知られざるノルウェーの”かわいい”をたっぷりとお見せする予定。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Turtur + Kastehelmi

随分前にカップが割れてソーサーだけになってしまった、グスタフスベリのTurtur。ソーサーだけのものは、ご来店のお客さまに差し上げることが多いのですが、これは手放しがたく、そのまま何年も持っています。 何年も持ったまますっかり記憶の底に沈んでいました。昨年末のアウトレット祭りの時に棚の奥から再発見。 緑色のカステヘルミを乗せたら、なんとなく合うんじゃない?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北欧各国バレンタイン事情。

昨日友人たちが我が家に遊びに来てくれました。写真のクッキーはそのうちの一人が手作りで持って来てくれたもの。今朝は朝食代わりに食べながら、ああそういえばバレンタインデーだったな、と思い出しました。最近は女性の友人同士でチョコレートを贈りあう”友チョコ”なるものがあるとか。いやはや、販売側はいろいろと考えるものですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

花いっぱいの2月29日

この2週間は私事と公事で立て続けに臨時、というか、非常、というか、とにかくまあ通常に無い事が続いてしまって、ただでさえ短い2月なのに、更にあっという間に最終日を迎えてしまった気がします。 今年はうるう年なので、2月の最終日は例年よりも1日多く、29日。 私事はともかく、公事は雑誌「北欧テイストの部屋づくり...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

リースの形のスウェーデンの菓子パン

いったい、どういうわけか、スウェーデンのリングの形をしたパン、Vetekrans(ヴェーテクランス)に興味が沸いて頭から離れず、2、3日そればかり考えていたので、昨日作ることにしました。スウェーデンのレシピではとても大きなパンだったので、半分くらいの量で小さ目のリングにしました(この数日間の悩みの大半が分量についてでした)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スウェーデン大使館で本日開催デザインイベント「スウェーデン インテリアデザイン ウィークエンド」

昨日、スウェーデン大使館商務部にご招待いただき、スウェーデン大使館で開催された「スウェーデン インテリアデザイン ウィークエンド」のレセプションに参加してきました。 「スウェーデン インテリアデザイン ウィークエンド」は3月7日から20日まで開催されている日本とスウェーデンのシンポジウム「Treasures of the Forest 〜森のタカラ、未来のチカラ〜」の一環として行われた展示会です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第6回「北欧ぷちとりっぷ」打ち上げ

1月31日に開催した「第6回 北欧ぷちとりっぷ」の打ち上げに昨夜呼んで頂きました。いつも通り持ちより形式で、様々なお料理が並ぶ賑やかな食卓。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コーヒーとシナモンロール『ことり珈琲店』

昨年の夏頃に近所の古い空き店舗の前を通りかかると、「ことり珈琲店」と書かれた新らしい看板が付いていました。まだ工事中でしたので、たまに「できたかな?」と覗くものの、やっている気配が無い。いつまでたっても開店しないので、家人に「もしかして、苗字が”ことり”で、名前が”珈琲店”さんのおうちかもね」なんて冗談を言っていたほどです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アイスランド映画『好きにならずにいられない』愛が踏み出させた第一歩

2016年6月日本公開のアイスランド映画『好きにならずにいられない』の試写に行きました。「第12回ノルディック映画賞」を受賞した2015年北欧映画No.1 の作品です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アイスランド大使館のサマーパーティー

昨日の6月10日にアイスランド大使館で開催された「サマーパーティinアイスランド大使館」のイベントに行って来ました。品川徒歩10分の住宅街にある、シンプルな建物。北欧の他の国に比べると小ぶりで、むしろ向かいの家の方が大きいくらい。 それもそのはず、アイスランドの人口は約32万人で、日本在住のアイスランド人はたったの73人だとか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フクヤ北欧蚤の市!アクアビットジャパンさんで打合せ

来るべき7月24日のフクヤ10周年記念「北欧蚤の市」ではお申し込み先着50名さまに北欧フード盛り合わせを無料で食べて頂けます(既に満席です)。 その北欧フードを提供して下さるアクアビットジャパンさんにお打合せに伺いました。場所は六本木駅、あるいは麻布十番駅から徒歩10分ほど。事務所内には北欧各国のフードがストックされています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フクヤ北欧蚤の市「お礼」

昨日の日曜日に、当店の10周年を記念して蚤の市を開催しました。昨日の様子はまた後日アップするとして、まずはご来店の皆さまにお礼を申し上げます。ありがとうございました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フクヤ10周年北欧蚤の市

こんにちは。日曜日のイベントを終え、やや気が抜けた数日を送っていました。前回は先にお礼を先に述べさせていただきましたので、今日はようやく当日の様子のご報告です。 今日のブログに使った多くの写真は、私自身はほとんど撮る暇が無かったので、出店者として参加の「しずく堂」さんに提供して頂きました。しずく堂さん提供の写真には右上にロゴが入っています。入っていないのは、私が撮った写真です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ユジク阿佐ヶ谷で「北欧映画の夏祭り」

阿佐ヶ谷にあるミニシアター「ユジク阿佐ヶ谷」で8月6日から26日まで「北欧映画の夏祭り」と題した映画祭が開催されています。今日は見逃してしまったノルウェー映画「ハロルドが笑うその日まで」を観に足を運びました。 中には壁一面に大きな黒板があり、上映される映画の一場面がチョークで可愛らしく描かれていました。 小さなロビーですが、北欧雑貨販売のコーナーもあり、北欧気分を盛り上げてくれています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スウェーデン絵本と洋菓子のリッラ・カッテンさんへ

スウェーデンのクッキー3種類。一番奥の中心にジャムが乗っているのがラズベリー洞窟(Hallongrottor)、左の茶色がモカの糸玉(Mockanystan)、右の白いのがクリングロル(Kringlor)。 昨日「リッラ・カッテン(Lilla Katten)」さんで買いました。リッラ・カッテンさんは京急逗子線神武寺駅より徒歩20秒に先月末オープンしたスウェーデン絵本と洋菓子のお店。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スウェーデン大使館にて『生誕100周年記念イングリッド・バーグマン展』開催

報告が遅くなってしまいましたが、9月8日にスウェーデン大使館で開催されているイングリッド・バーグマン展のイベントにご招待いただきました。 スウェーデン大使館のホールでは、9月20日までバーグマンの生誕100周年を記念した写真展”THE SAGA OF INGRID BERGMAN”が開催されています(9:00-12:30, 13:30-17:30 土日祝日休み)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

デンマークの新聞から取材

こんにちは。久しぶりのフクヤ通信更新です。買い付けから帰国後、新着のアップ、実店舗オープン、リンドベリ展関連イベント、トークイベント『北欧ぷちとりっぷ』、アグネータ展鑑賞と休む間がなかったのですが、昨日ようやく大体のところが一段落しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第7回「北欧ぷちとりっぷ」無事終了しました

こんにちは。先週の10月29日に開催したトークイベント「北欧ぷちとりっぷ」が無事終了しました。今回も沢山の北欧好きな方に集まって頂きありがとうございました。 「北欧ぷちとりっぷ」は、いつもライターの森百合子さんの本の出版に合わせたイベント。今回も森さんの新刊「北欧ゆるとりっぷ」の出版記念の開催です。会場には、もちろん森さんの本コーナーが。回を重ねるごとに増える森さんの本は迫力あります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『幸せなひとりぼっち』偏屈おやじの原動力は怒り、でもその怒りは優しさから

昨日、12月公開予定のスウェーデン映画『幸せなひとりぼっち』の試写会へ行って来ました。...

View Article
Browsing all 84 articles
Browse latest View live